Clay therapy

クレイセラピー(大地の恵み)
※スクロールするとbefore after写真あります

クレイの大きな特徴はデトックスです

アロマセラピーが成分を浸透させていく
プラスのセラピーなら

クレイセラピーは体から余分な老廃物などを
吸着、吸収していくマイナスのセラピーです

お顔などの泥パックというとご存知な方が
多いと思いますが

体に使う事で
体内の老廃物や重金属などを引き出し
綺麗な水分で細胞を満たしていくセラピーです

汚染されていない土壌の地下深くから掘り出した粘土質

地中深くに存在するクレイを利用して行うリラクセーションやヒーリングを行う自然療法です。

アロマセラピーが嗅覚なら
クレイは触覚からもたらされる癒しです


クレイの主な特徴

毒素を吸い出すデトックス効果 
浸透圧作用からの代謝促進(血液やリンパの流れをよくします)
抗炎症作用
免疫促進  
瘢痕形成作用(皮膚の回復・生成を助ける)
鎮痛作用
イオン調整
ミネラル補給など

体内では不要などプラスイオン(プラスに帯電している、重金属、老廃物、毒素など)が溜まりやすです

デトックスされ、同時にクレイに豊富にある身体に必要なミネラルが補給され、バランスを整えてくれます。

☆肩凝こり、腰が痛くて辛い方
☆身体が重くてだるい方
☆脚のむくみでお疲れの方
☆デトックスしたい方


クレイは赤ちゃんからお年寄り、妊婦さんどなたでもご利用頂ける安心、安全な自然療法です。

ご利用しただけない方
*ペースメーカーが入っている方



CRAY
当サロンで使用しているクレイは
ica国際クレイセラピー協会の
化粧品認定されたヒーリングクレイを使用してます
フランス産クレイ
ホワイト、グリーン、ピンク、イエロー、レッドです。
クレイはすべて専門検査機関にて分析検査され、安全性とクレイの種類・特性が確認されております。

※クレイ検査機関
ALS Pty Ltd (Australian Laboratory Services Pty Ltd) 鉱物分析を専門とする国際企業
X-ray & Particles Laboratory Central Analytical Research Facility Queensland University of Technology 国立クイーンズランド工科大学
CSIRO (the Commonwealth Scientific and Industrial Research Organisation) オーストラリアの国立科学機関
ica国際クレイセラピー協会
クレイショッピングから抜粋

フェイシャル時のクレイ

クレイbefore after

左手に塗布し拭き取った状態
余分な角質や汚れが取れた状態
時間をしっかり置くと更に細胞の奥から
引き出され綺麗な水分で細胞が満たされ
本来の美しさへ


背中や肩、脚に乗せて疲れをとる場合は
厚みを持たせ奥から浸透圧で
デトックスされ軽くなるのがわかる事が
多いですが、あまり気づかなくて
クレイの働きに違いはありません

感覚によって捉え方が違うだけです