お身体メンテナンス
月に一度のペースで、体と心のメンテナンス&
リラックスでご来店頂いてるお客様です。
最近は冷房などで、なんとなく脚が
重いかな〜と仰ってました。
エアコンの冷房や数日前まで、
お天気もジメジメしている季節、気圧も低い
時も多く、身体も重くだるくなりがちです。
今回、使用した精油は
主に体を温めて、流れをスムーズにする
香り。気持ちもスッキリするような香りを
提案🙂
レモン🍋
血流やリンパの流れを助けてくれ、
体を温めて老廃物の排出を助けてくれます。
静脈の流れを改善。むくみなどに
向いています。香りもスッキリ。爽やか
カルダモン
体も心も温めてくれる香りです。
元気を与えてくれる香りで、スッキリとした
香り。
ローズマリー・1.8シネオール
血液循環を促す働きもあり、スッキリとした
香りは心を元気にリフレッシュする
香りです。
私も大好き香りの1つ😍
脳も活気づけるから、以前認知症の予防に
向いているとテレビでやってましたね。
若返りのハーブとも言われていて、タルミや
むくみにも役立ちます。
1.8シネオールが主成分、免疫調整、呼吸器の
トラブルによく使われる香りです。
私の今までの経験(自分やお客様など)から
お天気病みが起こる前のケアに向いていると
思ってます。
パイン.マリタイム
シーパインとも言われる精油で、
森の中の香り成分α-ピネン、Β-ピネンの成分
を多く含む精油です。
こちらも、呼吸器に働きかけますが今回は
お客様が木や森の香りが好きな方なので、
香りから選びました。
葉や枝からとれる精油で、
気持ちが清々しくなります。🌲
0コメント